次女も生後4ヶ月、首も据わり始めいよいよ家族4人での遠出が解禁になり
週末がいろいろと待ち遠しくなった今年の夏です。
とはいえあちこち連れまわすというのもかわいそう。。。やっぱり人混みよりは
公園のような広いところがよいわけで、まずは、ということで吉祥寺へと決め
井の頭公園まで足を運びました。
池の周りは相変わらずSt.ミュージシャンの人が多いわけで、それを取巻くように
ギャラリーの数が多く、いつ来てもなんか芋洗い状態で歩き回るだけで疲れます。。。
ジブリは別としてここへ来て静かな場所を選ぶならやっぱり井の頭自然文化園しかないですね。
以前冬の動物園の風景を記事化しましたが今回は夏バージョン、ということで。
毎度思うのですが、ホントカメラを向けるといろいろな動物の表情が撮れて楽しい限り。
いくつかの動物たちの夏の過ごし方をば写真に収めました。。。
久々に迷作(?)をば披露させていただきます。。。
昼寝中の可愛いフェネック。

あらいぐまの大あくび!

小鹿ちゃんと目が合っちゃいました。。。

ミミズクには思いっきりガンとばされました!結構怖かったりします。。。

そしてこの園の看板ともいえるアジア(タイ)ゾウのはな子。1947年生まれですから
もう今年で59歳。戦後の動物園人気を支えてきた功労者、いや国宝級といっていいでしょう。
前回は冬場で建物の中でじっとしていたためその姿は少ししか見られませんでした。
今回はご覧の通りホースと戯れて遊んでいました。もう、その元気な姿を見られただけで
幸せな気分になります。

それとやっぱりサルだよなー。以前も書きましたが、サル山のサルをずーっと見ていると
何か自分の日頃の生活と重なって見えるようなところがあったりですごく面白いですね。
生後間もないうちの娘くらいのサルが元気に飛び回っています。かわいい!

やっぱり親子愛って大事だ。。。

サルとはな子さんを除いては全体的に夏バテ気味の動物が多かったかなー?
まあ都内の生活者同様蒸し暑くてたまんないってことだよね。
みんなご苦労さんです!
▲ by yass2005 | 2006-08-26 13:00 | holiday