私、破滅的人格の持ち主みたいですが。。。
4月30日(土)は朝からネクタイ締めて府中の東京競馬場へ。
でももうこれで何年連続なのだろう。。。毎年4月の最終土曜日には東京競馬場で
競馬観戦です。(観戦でいいんだよナ。。。)
まあ毎週馬券は携帯電話で買っておりますのですが、生でレースをみるのは
約半年ぶりくらいでしょうか?
今年も晴天に恵まれて非常に心地よかったですね。馬券だギャンブルだ、というより
来るだけでも競馬場の大きさ、競走馬の馬体の雄大さが楽しめます。
何といっても日本一大きい競馬場ですからね。
子供の遊べる施設も結構ありますし、この時期の競馬場は家族連れでいっぱいです。
うちも来週時間があったら娘の競馬場デビューを考えていますよ。
東京競馬場内待ち合わせの名所、パドック横の「トキノミノル像」。ファンの間では
もはや「ハチ公」と同じ!?

ネクタイ締めて、と書きましたが、実は毎年ゴンドラ席(いわゆる貴賓席ですナ)で
見せていただいております。このスペースでは一応ジャケットとネクタイの着用は
MUSTです。
ここからは競馬場全体が見渡せるパノラマロケーション。

そして毎年、競馬評論家の原良馬さんのその日のレース展望の解説がついてくるという。
目の前で原さんの解説なんて滅多に聞けるモンじゃありません!
新聞向けにシュアーな解説(別名カタイ予想ともいう。。。)でお馴染みの原先生。
毎年メインだけでなく平場のレースの解説までしてくれるのですが、平場の解説は
実によく当たる!やはりプロですね。すごいいろいろなことが書いてありそうな
分厚いバインダーノートを片手にいろいろと教えてくれました。
この日のメインレース、青葉賞(ダービートライアル)の発走直後。ラストの
ゴール前では当然馬券を握り締めて「絶叫マシーン」と化した私でした。
これでまたひとつストレス解消に。。。(苦笑)

やっぱり競馬を観るには春と秋。特に春はぽかぽか陽気の下、府中の杜に吹く
風とともに。。。。というのが私としては一番ですね。
今年もこうして最高の場所で見せてくれた関係者の皆様に感謝申し上げます。
▲ by yass2005 | 2005-04-30 23:30 | O/Y sports